一口にエンジニアスクールと言っても色々な種類がありますので、その中から最適なものを選べるようにそれぞれの特徴を知っておくことが大切です。大きく分けると教室に通うタイプとオンラインで受けるタイプがありますが、教室が近くにあるのなら講師と対面して受けた方が効率良く進められるといわれています。目の前に講師がいますので、好きな時に質問ができ、分からないところをすぐに解決することができます。教室で受講するタイプのエンジニアスクールにはマンツーマンと大勢が一緒に受けるものとがありますが、大勢と一緒の環境は難しいと感じているのならマンツーマンがおすすめです。
マンツーマンは自分のペースで学べるタイプですので、周囲に合わせるのが苦手だという人によく選ばれています。大勢で受ける場合にもメリットがあり、同じように学びたいという人たちが集まってきますので、高いモチベーションを維持したままカリキュラムを終えることが可能です。他の受講生とのやり取りの中で自分とは違った見方をする人の話を聞けるというのもメリットです。オンラインのエンジニアスクールはインターネット環境さえあればいつでも好きな時に受講できます。
これが最大のメリットであり、過去にスケジュールの問題でカリキュラムを終えることができなかったり受講することができなかった人にもおすすめです。オンラインにも優れたカリキュラムが組まれているところがあり、内容的には問題はありません。